K.K syscon

FAQよくある質問

システムを導入することで本当に業務効率化が実現しますか?

弊社担当SE(システムエンジニア)が業務内容を理解し、お客様との綿密な打ち合わせにより問題解決や業務効率化に役立つシステムを検討します.

システムはあくまで業務を改善するための道具であり運用やプログラムを常に見直すことによりより良い業務環境で構築できると考えております.

市販のパッケージを導入するにあたり相談依頼できますか?

パッケージによって運用が合わない事が多々あります.

その為、まずはお客様との入念な打合せにより規模に見合ったパッケージの選定をする事になります.

その後パッケージ導入にあたりシステム環境やマスタデータ等の具体的なシステム構築を検討をしていきます.

お客様だけで導入に不安がある場合などはご相談をお受けします.

システム構築の費用ってどの位ですか?

お客様から一番のよくある質問ですね.弊社ではお客様から業務内容やシステム導入目的等のヒアリングから始めます.

つまり、弊社担当SEが様々な角度からシステム構築に対する把握をするまではお見積りの提示はしておりません.

最初のお見積りご提示は概算御見積です.打合せでシステム内容を深堀していくと最初と全く違ったボリュームになる事も多々ございます.

お互いの信頼関係を大切にし適切なお見積りをご提示します.